タイトル | 掲載誌 | 年度 | ページ数 |
---|---|---|---|
13-6「⑦韓国 コラム諸外国の公民教育」 | 『テキストブック公民教育』 日本公民教育学会編 第一学習社 |
2013年6月 | p.212 |
13-6「『命の大切さ』を育む教育のための三つのステップ」 | 『教師の広場』№176 静岡県出版文化会 |
2013年6月 | pp.8~11 |
12-6「社会システムの変化と社会科」「生涯学習と社会科」「社会学と社会科」 | 『新版 社会科教育事典』日本社会科教育学会編 ぎょうせい | 2012年6月 | pp.324~325 pp.328~329 pp.386~387 |
12-4「子どもの生きる場の今と未来を求めて-2010年国勢調査探訪」 | 『教室の窓』Vol.36 東京書籍 | 2012年4月 | pp.30~31 |
12-1「結果責任なき世界からの決別を」目ざす理想が招いた“問題ある現実”民主教育はどういう現象として現れているか | 『現代教育科学』№664 | 2012年1月号 | p.11 |
10-3「少子高齢化社会のゆくえ」 | 『社会科教育』№611 明治図書 |
2010年3月 | pp.30~32 |
10-3「保護者への対応・保護者との協力・保護者への指導」 | 『学力向上の基礎となる生徒指導 教職研修総合特集』有村久春編 教育開発研究所 | 2010年3月 | pp.38~39 |
10-1「日本版つぶやきネット市場は狭い?」(“ツイッター人気”の社会意識を読み解く) | 『社会科教育』№609 明治図書 | 2010年1月号 | p.9 |
09-8「ミクロとマクロ、変化と恒常の重なりを見切る選択肢の視座を(社会って何?)」 | 『社会科教育』№604 明治図書 | 2009年8月 | p.105 |
09-7「校内の放課後支援活動を情報収集の出島に」(学校の評判 巷の声はどこに集まるか) | 『学校マネジメント』№632 明治図書 | 2009年7月 | p.7 |