タイトル | 掲載誌 | 年度 | ページ数 |
---|---|---|---|
09-6「『男女共同参画社会』の学習」「韓国の公民教育」 | 『公民教育事典』 日本公民教育学会編 第一学習社 |
2009年6月 | pp.158~159 pp.244~245 |
09-1「未来に生きる男女に必要な学力の再検討を」 | 『教室の窓』Vol.26 東京書籍 | 2009年1月 | pp.26~27 |
08-4「教師を責める親から教師を支える親へ―学校を応援しよう」 | 『灯台』№571 第三文明社 |
2008年4月 | pp.25~27 |
08-1「新たな変化の予兆」08年ってどんな年になる? | 『社会科教育』№584 明治図書 |
2008年1月号 | p.107 |
07-12「業務の高付加価値化とそのアピールを」新公務員像―“官から民”への流れの中で考える | 『学校マネジメント』№611 明治図書 | 2007年12月 | p. 7 |
07-4「教師と生徒のあいだを開き拓く多様な人の広がりを」(いじめ-なぜ生徒は教師に相談しないのか) | 『学校マネジメント』№601 明治図書 | 2007年4月 | pp.14~15 |
07-2「『知識強国実現』を目指す“IT先進国・韓国”の社会科教育課程と授業の改訂作業」 | 『社会科教育』№572 明治図書 | 2007年2月 | pp.108~109 |
06-10「静岡県の巻」ここに「この授業あり」103 | 『社会科教育』№568 | 2006年10月 | pp.134~135 |
06-8「敗戦で得たものを問いなおす迂回を」 | 『現代教育科学』№599 明治図書 | 2006年8月 | pp.14~16 |
06-1「高齢化社会の問題 どう取り上げるか-これからの社会に必要な資質能力と総合の改革」 | 『総合的学習を創る』№187 明治図書 | 2006年1月 | pp.20~21 |