タイトル | 掲載誌 | 年度 | ページ数 |
---|---|---|---|
94-2「少年ジャンプにみるヒーローの分析 多色刷りの世界と自立する世界」 | 『授業のネタ教材開発』2月号 №73 明治図書 | 1994年2月 | |
94-2「学校5日制推進にみる『教科再編成』のゆくえ」 | 『学校運営研究』№417 明治図書 |
1994年2月 | pp.50~51 |
93-12「学校週五日制と子どもの地域活動」 | 『子どもと家庭』第30巻第9号 日本児童問題調査会 |
1993年12月 | pp.8~13 |
93-11「子どもとともに育ち続ける謙虚さを―若い教師へのメッセージ」 | 『楽しい学級経営』№96 明治図書 | 1993年11月 | p.1表紙 |
93-12「東海の面白ユニーク実践-探訪記 校庭にバスがやってきた」 | 『授業研究』№404 明治図書 | 1993年12月 | pp.18~19 |
93-10「生活言語飛び交う本物の世界を―『意欲』『持続』『工夫』『表現』『協力』はどんなところに現れるか」 | 「生活科授業研究」№30 明治図書 | 1993年10月 | pp.14~17 |
93-8「都市型生活科確立の可能性はあるか」 | 『生活科授業研究』№28 明治図書 | 1993年8月 | pp.14~15 |
93-8「アイデンティティ再構成の契機に」(「戦後史学習」でどんな未来像を描かせるか―と問われたら) | 『社会科教育』№380 | 1993年8月号 | p.22 |
93-6「各教科の特質に応じた一単位時間の弾力的運用はどのように行えばよいか」 | 『小学校教育』第6巻6号 教育開発研究所 | 1993年6月 | pp.34~35 |
93-4「“子どもの事実”とともに“創り続ける”授業を」 | 『現代教育科学』№437 明治図書 |
1993年4月 | pp.18~20 |